2025年10月18日勉強会の報告

2025年10月18日(土曜日)に富山県民会館612号室で開催された勉強会の報告です。

日時:2025年10月18日(土曜日)
14:00~17:00
場所:富山県民会館612号室

参加者:10名(敬称略、順不同)

勉強内容


・iPadでNHK ONEにログインしました。以前からのアカウントを使い、パスワードが不明だったので再設定しました。
・デジカメで撮った画像データをSDカードからiPadにコピー。
すでにコピーしてあるものと同じように、フォルダごとコピーしておきました。


・iPhoneで生協のサイトの画面を色反転するため、ショートカットを使う方法があるそうですが、やり方がわからないので、とりあえずSiriに「色を反転して」と言ってしてもらいました。元に戻すのもSiriでできました。
生協の注文はアプリではなくブラウザを使っているそうです。


・ネットリーダーでNVDAをダウンロードしたところ、いつまで待っても終わらないのでChromeで試したところ、「ウィルスバスターは脅威を検出しませんでした」というポップアップメッセージが出て、ダウンロードできました。


・ダウンロードした「nvda_2025.3jp.exe」を実行してインストールしました。
その後パソコン起動時にNVDAが自動的に起動しない設定(Windowsへのサインイン後にNVDAを自動的に起動(A) チェックボックス  チェックなし  Alt +  A)
(NVDA起動時にこのダイアログを表示(S)  チェックボックス  チェック  Alt + S)
OK
その後NVDAを終了しました。


・前回インストールした「ほくリンク」アプリを開き、電気使用量及び半年間の使用量を確認。
その操作を繰り返し練習しました。


・前回の続きで駅すぱあとでバスや鉄道の時刻表を検索しMY時刻表に登録。
出発停留所「富山駅前」到着停留所「中川原」で富山地鉄バスの「富山駅前」から「中川原」と、出発停留所「中川原」到着停留所「富山駅前」で富山地鉄バスの「中川原」から「富山駅前」をMY時刻表に登録。
鉄道で駅名を検索で「富山」方面選択で「あいの風とやま鉄道『金沢・高岡方面』」を選択しMy時刻表に登録。
鉄道で駅名を検索で「高岡」方面選択で「あいの風とやま鉄道『富山・泊方面』」を選択しMy時刻表に登録。

報告は以上です。